【終活セミナー】新座市 福祉の里図書館でエンディングノート学習会を開催
- 2021/12/17
- カテゴリー:社員ブログ終活セミナー・葬儀セミナー
みなさん、こんにちは。 板橋区前野町の葬儀社 ライフセレモニートラストです。
11月27日 新座市立福祉の里図書館で開催された、終活とエンディングノートの学習会に、当社のエンディングプランナー結城健司が講師としてお招き頂き、約1時間にわたり講演をさせていただきました。
福祉の里図書館では、ちょうど一年前にも終活の学習会を開催して下さり、今回で2回目となりますが、当日は40代~70代と幅広い世代の方々にご参加いただき嬉しい限りです。
今回の学習会では、「終活」の第一歩として活用されている「エンディングノート」の種類や書き方の基本をお伝えし、終活を行うメリットや、終活は誰のためにするのか等についてお話させていただきました。
また、実際にエンディングノートを生前に書いていた方のご葬儀をお手伝したエピソードや、コロナ禍で行われているご葬儀の方法や傾向などもご紹介させていただきました。
参加者の中には、「エンディングノートを買ったけど、色々と悩んでしまい、書き進めていけない」という方がいらっしゃいましたが、学習会の終了後に「書き方が分かったので、もう一度チャレンジしてみたくなった!」と、嬉しい感想を寄せて下さいました。
今回の学習会でも、参加された皆様に種類違いの二冊のエンディングノートをプレゼントしてお持ち帰りいただきました。 ご参加いただいた方から、お一人でも多くの方が、これからの人生を自分らしく、より良く生きるために終活を考え、そしてエンディングノートを書き始めて下されば大変幸いです。
ライフセレモニートラストでは葬儀・お墓・散骨・終活などのセミナーを随時開催しております。 ご興味がある方はどうぞお気軽にご連絡ください!
なお、新座市福祉の里図書館さんでは様々な催しや学習会が開催されています。
詳しく下記リンクからホームページを御覧ください。