みなさん、こんにちは。 板橋区前野町の葬儀社 ライフセレモニートラストです。
9月17日・18日 2日間に渡り開催された当社の地元、板橋区前野町の「秋の祭礼・子供まつり」にスタッフが参加しました。
初日の17日の天気は・・・台風の影響によりあまり良くありません。
まあ、曇で雨は降ってこなかったのが救いでした(^o^)
午前中は、その天気の良くない中でも(まあ曇りですが)、沢山の子どもたちが集まり、子供神輿を担いでいました。
また、お神輿をまだ担げない小さな子どもたちも山車を一生懸命に引っ張っり、太鼓を叩いて「わっしょい!わっしょい!!」と町内巡行をしました(*^^*)
そして、時は過ぎ夕方・・・・熊野神社参道境内で行われている「お楽しみ広場」にも参加させていただきました。
もちろん2丁目町会としての参加です。
ただ、飲んで食べてるだけじゃないですよーー(笑)
2丁目町会からは「名物焼きそば販売」の出店です。
そのお手伝いをさせて頂き沢山の焼きそばを売りました。
え?焼かないのか?焼いてません(笑)もちろん販売だけです。
参道内は大勢の人であふれ、焼きそばを買う人の行列が出来るほど!!
そして、終了時間まえに売り切れてしまうほど好評でした(*´∀`*)
この利益はすべて熊野神社に奉納されるそうです。
そして、2日目。
18日の天気は曇りのうち雨。 雨Σ(・∀・;)
午前中は昨日と同じく子供神輿と山車が町内を巡行。
「わっしょい!!」途中雨が降っても「わっしょい!わっしょい!!」子どもたち良く頑張っていました。
午後からは大人が神輿を・・・あれ去年より「お・大きい(;一_一)」
そうです、今年は町会の大人神輿では無く、神社の宮神輿なので大きいのです!
前野町全体にある神酒所(8ヵ所中7ヵ所)をめぐりにめぐって約3時間、「オイサッ!オイサッ!!」と掛け声で回りました。
あれ??大人と子供では、掛け声が違うもようです(笑)
雨が降ったりやんだりする中でのお祭りでしたが、
内容満載でとても楽しく参加させて頂きましたლ(´ڡ`ლ)
はぁ!(´゚д゚`)写真を・・・・撮り忘れた _| ̄|◯
スタッフS