大泉橋戸会館のご案内
東京都の練馬区大泉町にある葬儀式場、練馬区指定斎場「大泉橋戸会館」が全面リニューアルされ、平成27年12月に利用開始となりました。
もともと大泉橋戸会館は真言宗 教学院が管理する練馬区を代表する有名な斎場で、長年にわたり寺院の檀家様をはじめ練馬区民の方々に多く利用されていましたが、近年老朽化が進み約2年間にわたり改修工事が行われていました。
今回は全面改装ということでエレベーターはもちろん、バリアフリー化や車椅子用トイレなどの福祉設備が整った、高齢者も安心してご会葬できる近代的な斎場に生まれ変わりました。
建物内は約40名が着席できる第一斎場と、20名前後で行う家族葬に最適な第二斎場の式場二つが併設されています。また、お寺の行事などがない場合には斎場専用駐車場(約15台)の他に、教学院の駐車場(約10台)も利用でき、第一斎場と第二斎場を合わせて全館使用した場合には300名規模の大型葬も可能となります。
当社では橋戸会館でのご葬儀・家族葬をご検討の方に無料の事前相談をおすすめしております。
さらに詳しく橋戸会館をお知りになりたい場合や資料・お見積などのご請求はフリーダイヤル0120-04-5839までお気軽にご連絡下さい。
大泉橋戸会館
【住所】東京都練馬区大泉町6-24-26
【アクセス】
西武池袋線:大泉学園駅北口より西武バス(2番)に乗車 「北園」下車 徒歩7分
【利用料金】
(練馬区民の方)
第一斎場:140,400円(式場:108,000円 + 初七日、食事:32,400円)
第二斎場:108,000円(式場:75,600円 + 初七日、食事:32,400円)
全館使用:183,600円
※練馬区民が利用した場合は、区から後日30,000円の助成もあります。
(練馬区民 以外)
第一斎場:226,800円(式場:194,400円 + 初七日、食事:32,400円)
第二斎場:140,400円(式場:108,000円 + 初七日、食事:32,400円)
全館使用:324,000円
霊安室は区民・区民外ともに1日21,600円
大泉橋戸会館 地図
以下の”大泉橋戸会館 地図(PDF) ”をクリックしてからプリントアウトして下さい。
※サイト上の地図に関する著作権は、原則として当社が有しております。当サイト上に掲載されている地図のデータ等の利用については、個人的にプリントアウトすることは可能ですが、商業用として複製・転用・転載・電磁的加工・送信・頒布・二次的使用・その他これらに類する全ての行為も含め、一切お断りいたします。
大泉橋戸会館でのご葬儀に供花を注文
葬儀用供花のご注文に関しましては、当社よりお届け先への確認(お届け先が当社の取扱いでない場合)、及びお客様へ電話またはメールにて確認させていただいた後にご注文の確定となります。なお、ご注文はお通夜当日の午前中までお受けいたします。